戻る - 参加 

UNAGI COMPUTER STUDIO

2010年1月20日 (水)   

小沢健二が復活する〜
うれしい〜〜
清志郎の未発表曲集が3月に発売される〜
うれしい〜〜
個展の準備 終わった〜
うれしい〜〜
世界は 目が開けられないくらいまぶしいのです
まぶしい〜〜

THE SUN COMPUTER   

 

2010年1月12日 ( 火)   

47個の太陽

つまり 47日間の太陽が 今からつづきます どうぞ ↓

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

    

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN   

 

THE SUN COMPUTER   

 

2010年1月6日 (水)   

愛媛県松山市の 雑貨店ドノバンさん
その2階のギャラリー・サンキエームさんにて
1月23日(土) 〜 1月28日(木)個展をします

世界中のみなさん飛行機とかロケットとかUFOとかに乗って 来てください!

ぼくは 23日と24日 ギャラリーにいます
2階の窓に息を吹きかけて 
白くなった窓に 指でハートマークを描いて待ってます 
想像してみてください きもいです!

太陽の絵をいっぱい描いて飾ります
紫外線たっぷりです 日焼け止めクリームをたっぷり塗ってきてください
じゃないと 真っ黒に日焼けします
サングラスも必要です
太陽の光が強すぎて 目が痛くなります


では どこかのだれかさん おまちしてます きてね〜 

THE SUN COMPUTER   

 

THE SUN COMPUTER   

 

THE SUN COMPUTER   

 

THE SUN COMPUTER   

 

2010年1月2日 (土)   

いや〜

いや〜〜

いや いや〜〜〜

ベックていうアメリカのミュージシャンがいて
シャルロット・ゲーンズブールていうフランスの女優がいて
2人でアルバムを作ったんだって!

例えると フランスパンをコカ・コーラに漬けて食べるみたいな

(まずそ〜〜〜  )

例えると ジエーン・バーキンがマジソンバックを持つみたいな

(それなりに 似合いそう〜〜〜 )

例えると セルジュ・ゲンズブ−ルと勝新太郎が双子の兄弟の役を映画で演じるような

(似てる〜 顔も態度も〜〜〜 )

とにかく 1月の終わり頃発売の この CDが楽しみです

THE SUN COMPUTER   

 

2010年1月1日 (金)   

世界中のみなさん!

2010年です

そんなSF映画が昔ありました
あんなかっこいいビジュアルの世界にはならなかったよ
ミスター スタンリー・キューブリック

寒いのです
ぼくの住む街は めったに雪なんて降らないのに
朝 雪が降りました
(すぐ やんだけどね)

今日も普通にアルバイトで
「新年のきがしない!」
「お母さん 新年のきがするように お年玉くれ!」 といったら
怒られました


今年も よろしくお願いします

    

最新の 過去の日記は 表紙下

□84

です

手の先に絵具をつけて 今年最後の色をのせたのさ   

 

2009年12月31日 (木)   

今年が終わりますよ
世界中のみなさん


2009年 一番かっこよかった洋楽CDは

『かいじゅうたちのいっるところ・サウンドトラック盤』 です


2009年 一番かっこよかった邦楽CDは

『Plenty  の 拝啓 皆さま』 です


2009年 一番かっこよかった映画は

『ヴァンゲリヲン新劇場版:破』 です


今年は 忌野清志郎ていう ぼくの子供の頃からのヒーローが
この世界から いなくなりました
今も毎日 清志郎のことを思います  

「 あっ  清志郎 もういないんだ」   て

ぼくは 絵描きになりたいと 思ったのは
RCサクセションのLPのジャケットの絵と
レオス・カラックスの映画のポスターの絵を いつか描きたい 
そんな理由からでした

ぼくも いつか 長いこと先には 死ぬ
そのとき きっと 「清志郎のいる世界に行くんだ〜」 と 
ニヤリと少し死ぬ寸前に笑ってしまいそうです


バスの運転手さん
ぼくも2010年がんばるぜ!のバスに乗せてくださいな
くそ〜 来年も満員で 乗れないのか〜
力ずくで何人か バスから降ろして 
窓際のいい席にふんぞり返って乗ってやりたいけど 
その力ずくがないな〜
けど いいもんね ぼくは イタリアのスーパーカー
赤いカウンタックで そんな ださいバス 追い抜いてやるさ
問題は ガソリンが空だってことだけど 



明日は 満月 すごいよ 満月だよ 新年そうそう
なんか希望を感じます

1月1日 夜10:00〜11:00 NHK-FM
小山田圭吾(コ−ネリアス)の 中目黒ラジオ

その後 夜11:00〜1:00 NHK=FM
坂本龍一 ニューイヤースペシャル

1月1日 昼間10:00〜11:00 NHK=FM
大貫妙子 懐かしい未来 生放送

NHKのまわし者です
聞かないと!
聞けないなら 予約録音しないと!

では よい お年を〜